家族の作文 2024年度

2024/12 1園 すみれ組保護者 岩田様

息子の成長への想い

広い心を持ち、他者を助けられる子になって欲しいという思いから湊奨と名付けました。
保育園に通う中でたくさんの方々と関わりながら、相手を思いやる気持ち・皆と協力する事・チャレンジする事を学んで欲しいと思い送り出した保育園生活も2年目となりました。まだまだ先生方を困らせてしまうことばかりですが、先生やお友達と関わる中で楽しいこと・幸せなことをたくさん見つけて豊かな心を育み、急がず自分のペースで少しづつ成長してほしいと思っています。
家族共通の趣味のディズニーは、身長も大きくなり乗れるアトラクションも増え、ジェットコースターにも乗れるようになりました。成長して新たに好きなことが増えても、家族で同じ趣味を楽しみながら、沢山の事を経験できる様にしていきたいと思います。
先生方には手を掛けて頂くことばかりですが、これからもよろしくお願い致します。

2024/12 2園 さくら組保護者 阿部様

親の心配を越えて子供はたくましい

6年前、予定より13日も早く会いに来てくれた結來ちゃん。小さく生まれてきた結來ちゃんは今も小柄です(笑)。1歳から保育園に通うようになり早5年…あっという間に年長さん。先日行われた運動会では小柄なのに重たい重たいスネア担当!母、ビックリ…。暑い中、一生懸命練習してきた成果が運動会で発揮できたことでしょう。
~さくら組のみんな~
とっても上手にできてましたよ!ステキでした。感動して涙が出ました。(お遊戯会も楽しみにしています♪)
小さくて小柄な結來にスネアはできるのか?って不安でしたけど、やる!と、決めたからには最後まで諦めず責任もって一生懸命やってほしいし、何よりおともだちと『楽しく』『笑顔で』何事にも取り組んでほしいから行事の度に子供達には口うるさく言っている母です(笑)
来年から小学生になる結來ちゃんは人見知りがすごくて心開くまで時間がかかるからいろんな心配と不安が…でも先生が「結來ちゃんはお友だちのことをよく見ているしお友達を褒めることもできるし気の利く子」って言ってくれたから結來は大丈夫!と思っています☆
残りの保育園生活を楽しんでほしいし、たくさんの思い出を作って、ここの保育園で良かった!っていつか言ってくれたらいいな~
※最後に※ 先生方、卒園まで宜しくお願い致します。

 

2024/11 2園 さくら組保護者 久保井様

お姉ちゃんになった

我が家には昨年新しい家族が増えました。
5年間、一人っ子としてパパとママを独り占めしていた美宇がお姉ちゃんになったのです。
産まれる前から「赤ちゃん産まれたらママのこと手伝ってあげるね!」と言ってくれていたのですが、元来真面目でしっかり者なので、実際本当によく面倒を見て可愛がってくれています。
とは言えまだ6歳。パパママを独り占めしたい気持ちもあるようで、「抱っこして~」と甘えてくることも多々あります。もう重たくて長時間の抱っこはできないけれど、時々妹にはちょっとだけ我慢してもらって、お姉ちゃんを甘やかしてあげたいと思います。

 

2024/10 1園 つくし組保護者 名倉様

こどもの成長

鷲宮保育園に入園してもう半年が経ちました。
陸斗が入園する時はまだ生後半年の赤ちゃんで3時間おきにミルクと睡眠のサイクル。移動手段はハイハイの状態でした。
そんな赤ちゃんだった陸斗がすくすく成長し1才になり、自分で立ち上がり歩いたり階段を上れるようになったりと出来ることが増えて表情も豊かになってきました。
最近は自分で掴んで食べたり、フォークを使って食べたがることも増えて日々成長を感じます。
あんなに小さかった陸斗がここまで成長できたのは、先生たちのサポートがあったからこそだと思っております。心から感謝申し上げます。

2024/10 2園 さくら組保護者 折原様

ポケふためぐり

全国各地にあるポケモンのマンホール、「ポケふた」を見つけながら名所を巡るのが我が家の旅の楽しみになっています。冬は近畿・四国、夏は東北に行きました。明石海峡大橋をバックに撮影できるスポットは絶景です。
年の離れた兄がおり、旅のプランが歴史好きの兄に寄りがちですが、ポケふたと美味しいもののおかげで泰知も楽しめています。今度はどこに行こうかな?と家族で話し合う時間も楽しいです。
最近のブームはポケモンの絵を描くこと。図鑑やカードをよく見て細かい所まで描けるようになってきました。集中して描いている姿にも成長を感じます。たくさんの刺激を受けて成長していく姿をこれからも温かく見守っていきたいです。

 

2024/9 1園 さくら組保護者 大串様

こどもの成長

わしのみや保育園で過ごした日々は、親としても子供と共に成長できたかけがえのない時間となりました。初めての子育てに戸惑いながらも毎朝手を引いて一緒に保育園へ向かう時間が今では懐かしく思い出されます。
結奈も最初は慣れない環境に不安を感じ泣いていましたが、日々の保育園生活を通じて、少しづつ自立し、友達や先生と笑顔で過ごす姿に成長を感じました。運動会やおゆうぎ会での頑張る姿は、親としても感動と誇らしく感じたことを今でも鮮明に覚えています。
特に印象に残っているのは「パパ!タオルが足りないよ!水筒も忘れてるよ」と教えてくれた瞬間です。その小さな成長の報告に保育園での経験と先生方の温かいサポートがあったからこそ、結奈は大きく成長したのだと思います。心から感謝を申し上げます。

2024/9 2園 さくら組保護者 高橋様

我が家の行事

我が家では季節ごとの行事やイベントごとに参加しています。
春はいちご狩りや花見、夏は花火大会やプール、秋は紅葉、冬はイルミネーション鑑賞などです。なんだかんだ毎年同じようなところになっていますが、そのおかげで写真を見返した時に子ども達の成長をすごく感じます。
子ども達も少しは覚えてくれているようで、思い出話も楽しいものです。
写真を見ながら「ここ行ったね~」とか「あれ食べたね~」とか、どの程度覚えてるのかはわかりませんが、笑いながら楽しませてくれます。
今度はどこへ行こうかと調べたり、考えるのが私の楽しみになってます。
結局絢人は自宅とゲームが好きなようですが…

 

2024/8 1園 たんぽぽ組保護者 齋藤様

成長した息子

つくし組から、鷲宮保育園に通わせていただき、二年目となりました。当時のつくし組の先生、たんぽぽ組の先生をはじめ、どの先生方も優しく親切な為、安心して預けることが出来ています。また大雅自身も鷲宮保育園の先生方やお友達が大好きで、家では「○○ちゃん!」とお友達の名前が沢山でてきます。
入園当初はまだハイハイで、ミルクも飲んでいましたが、今ではサッカーが得意で、話せる言葉も沢山増え、好き嫌いせずに何でも良く食べて、お兄さんになったなぁと改めて成長を感じております。これからも、毎日楽しく元気に遊んだり、学んだり、運動をして、すくすく大きくなってくれることを心から祈っております。
園長先生をはじめ、大雅に関わってくださる先生方、今後ともよろしくお願いいたします。

2024/8 2園 さくら組保護者 遠藤様

自作のクイズ

悠莉のマイブームは「自作のクイズを作る」ことです。
好奇心が旺盛で、自分の気になったこと、疑問に思ったことなどを自分で問題を作って、頻繁に私たちにクイズを出してくれます。
正直なところ、クイズとして成立していない問題もあったりしますが、クイズという形で自分が興味を持ったものを教えてくれます。
そんな中、悠莉がよくクイズの題材にしているのが、日頃の保育園で学んだ事や、お友達と遊んだ内容などです。
「今日、私は保育園でなにをしたでしょうか」「今日私は何を畑で植えたでしょうか」など、日々の楽しかったことをクイズという形で伝えてくれます。保育園の毎日が悠莉にとって楽しいようで、私たちもとてもうれしいです。

 

2024/7 1園 もも・たんぽぽ組保護者 下岡様

楽しみな子供達の成長

早いもので兄 蓮が鷲宮保育園に通い始めて三年、妹 鈴は半年経とうとしています。
初めは別れる時に泣いてしまい、どうかなと不安に思った毎日でした。現在蓮は自分で園服に着替えて準備が出来て通えるようになりました。スイミングにも通うようになりました。鈴は単語でおしゃべり出来るまでになりました。日々子供達の成長を感じ嬉しく思っております。
家では私が仕事から帰ると玄関に二人が来て「お帰り!」とお迎えに来てくれるかわいい姿をいつも楽しみにしています。成長している二人を目の当たりにする事で家族が笑顔になり父親としての自覚を改めて感じます。
これからも大好きな保育園で先生やお友達といっぱい学びすくすく成長してくれることを願っています。最後に園長先生を始め職員の方々、これからも二人を宜しくお願い致します。

2024/7 2園 さくら組保護者 布花原様

好きなもので成長

家でも保育園でも、いつも元気いっぱいな洵。
最近はいろんなことに興味が出てきたね。
でも小さい頃からプラレール、トミカ、ディズニーが大好きで、そこは変わらないよね。
これからもいろんなところに行って、いろんな好きなものを見つけようね。
もちろん大好きなディズニーにも行こうね。ディズニーで好きなものをかうためにも、頑張っておこづかいを貯めよう!
段々とお兄さんになって来たから、今度は我慢を覚えようね。
ママもパパも応援しているよ!

 

2024/6 1園 すみれ組保護者 後藤様

心優しい息子の成長

息子は生まれた時から泣き声も、話し声も人一倍声量があり、赤ちゃんの時から元気いっぱいの子です。
二歳頃までは、お熱を出して保育園をお休みすることもありましたが、ここ半年ほどは落ちついてきて、風邪をひいても高熱を出すことなく、体が丈夫になってきたなと実感しています。
昔からご飯はほぼ好き嫌いをせずによく食べ、お出掛けをした時には全力で楽しみ、疲れを知らず元気いっぱい走り回り、いつも笑顔を振りまいています。
私たちが疲れている時や怪我をした時などはすぐに気付き、心配そうな顔でそばに来てくれて「大丈夫?」「痛いの痛いの飛んでいけ!」と励ましてくれます。
優しく思いやりのある子に育って欲しいと願い名前に「睦」という文字を取り入れたのですが、本当に心優しい子に育ってくれて嬉しく思います。
親なのに助けられてばかりで不甲斐ない気持ちでいっぱいですが、これからも沢山息子に寄り添ってあげたいと思います。

2024/6 2園 さくら・もも組保護者 蓮見様

アイスの時間

最近、家庭内でのブームはアイスを食べることです。
特に暑い日やリラックスしたい時に、家族みんなでアイスを楽しむ時間が増えています。各々の好みに合わせて様々なアイスを買い揃え、デザートとして楽しんでいます。アイスを食べることで家族の会話が弾み、笑顔が絶えません。アイスを食べる事で家族のコミュニケーションが深まり和やかな雰囲気を楽しむことができます。
家庭内でのブームとしてアイスを食べることは、家族みんなが楽しめる贅沢なひとときとなっています。

 

2024/5 1園 うめ組保護者 知久様

子供との生活

我が家の一人娘芽生は、家族にとっての宝物です。
妻と結婚した時は既に四十歳を過ぎていたので、子供に関してはあまり考えていなかったので、子供の誕生は驚きと共に嬉しくもありました。
私は、元々結婚も真剣に考えていなかったので、結婚から間もない時期に親になった事は、全く予定にありませんでした。
芽生と一緒にいると、体は疲れますが(笑)常に楽しい時間です。女の子ですし、私と密に過ごすのも後数年だと思い、今は出来るだけ一緒に過ごすようにしています。
芽生の思い出になるようにと連れて行ったあんぱんマンミュージアムでは楽しそうにする姿を見て、親の私達が尊い思い出をもらったような気がします。
これからも、無事に元気よく成長してくれればと思っています。

2024/5 2園 さくら組保護者 岸岡様

心配無用

蒼人が保育園に入園したのは、1才の時。時間がたつのはアッとゆーまで、もうさくらさんになりました。
蒼は、本当にしゃべるのが遅く、スゴイ心配したのを覚えています。うめさんになったくらいからかな、今までしゃべらなかったことが嘘かのようにしゃべるように。今では「うるさーい。」と言いたくなるほどです。
行動も落ち着きがなく、お友達とぶつかったり、言うことも聞かなかったりと先生方にはご迷惑をかけっぱなしかと思います。でも、優しく素直に育ってるなと感じることも多く、ママが疲れたーと言うと「ママ休んでていいよ!」と言ってくれたりと、そんな蒼がママは大好きです。
蒼には中学生のお姉ちゃんがいますが、年が離れていて段々と遊びも予定も変わっていき、この先何年家族で出かけたり、遊んだりできるのかなと最近思っています。
だからこそ、一日一日を大切に楽しく、今まで以上に過ごしていけたらと思います。