今年の運動会、乳児組も幼児組も大活躍でした。抜けるような青空に恵まれて、子どもたちは怪我もなく、元気に楽しく運動会ができました。保護者の皆さまのご協力に心より感謝いたします。また、秋の味覚祭では、炭火焼のさんま、芋の子汁を残さずいただき嬉しい食事会でした。季節の移り変わりを感じながら秋の醍醐味を味わいました。
先月(10月)の暮らしから
運動会
つくし組
つくし組のお友だちの初めての運動会。いつもと違う雰囲気に驚いてしまうお友だちもいましたが、ママやパパと一緒に抱っこやあんよで、元気にリンゴをとってゴールすることができました。みんなよく頑張りました!
たんぽぽ組
汗ばむ程の陽気の中行われた運動会。誰も泣くことなく、自分の力で元気に走って行く姿に成長を感じ、感動しました!初めての運動会だったお友だちも、素敵な思い出になったと思います。
すみれ組
マントをつけて、子どもたちの大好きなアンパンマンを、元気いっぱいで踊りました!初めてお父さんお母さんから離れての運動会でしたが、誰も泣くことなく参加できたことは、これ以上にない成長を感じることができました。りんご狩りも、元気いっぱい走ってゲットする姿が可愛かったです!
もも組
もも組は幼児組になり、初めての運動会でした。
種目も増え、開会・閉会式等練習することも多かったのですが一生懸命頑張りました!徒競走を張り切って走り、ダンスでは練習の成果以上の力を発揮し、上手に踊ることができ、運動会を通して大きな成長を感じました☆
うめ組
うめ組は、パラバルーンと太鼓を頑張りました!
最初の頃は初めての経験に戸惑いながらも、後半では「ここをこうしたらいいんじゃない?」等、子どもたちなりに考えて、新しいアイディアも生まれるようになりました。お友だちと心と力を合わせ成功させる楽しさ、失敗する悔しさ、大好きな人たちに見てもらう喜びを知り、一回りも二回りも成長したうめ組です☆
さくら組
今回で最後の運動会となるさくら組さん。一つひとつの演目に集中し、本番では練習のとき以上に素晴らしく、さくら組さんらしい格好いい演技を披露することができました。仲間と協力して、一つの目標へ向かう楽しさや、達成感を得ることができました。親子競技では大いに盛り上がり、思い出に残る運動会になったことでしょう。
秋の味覚祭
22日(火)に、秋の味覚祭が行われました。
さくら組はサンマの塩もみをしました。他のクラスのお友だちも、網でサンマを焼いている様子を見学し、パチパチと焼けていく音や匂い、焼き色のついたサンマに釘付けでした。実際に魚を手で掴み塩もみをしたり、焼いている魚を見て子どもたちが感じたことは、「生きていく為に様々な命を頂いている」ということ。様々な命に感謝をしながら、秋の味覚を存分に味わいながら、「美味しかったー!」という子どもたち。「いただきます」という言葉の意味の深さを感じることができた貴重な一日になりました。
ひまわり防犯指導
29日(火)、埼玉県警から二名の女性警察官をお迎えし、幼児組に防犯指導を行っていただきました。
はじめに不審者対応訓練を行い、子どもたちは先生のお話しをよく聞いて、落ち着いて行動することができていました。その後は、不審な人に遭遇した場合、自分の身をどのように守れば良いかを、パペットシアター人形劇で学びました。話しをよく聞いていた子どもたちはまた一つ学びを深め、お約束を守って安全に過ごしていくことができるでしょう。
お誕生日会
乳児組は、3名のお友だちが誕生日を迎えました。先生たちからの演し物は、『おおきなおいも』のパネルシアターでした。おじいさんが「うんとこしょ」、ねこは「にゃんこらしょ!」と、楽しい掛け声と共に抜けたのは、何と本物の大きなさつまいも。本物のさつまいもを触り、大喜びの子どもたちでした。
幼児組は、6名のお友だちが誕生日を迎えました。先生からの演し物は、不思議なおもしろいマジックショー!見た子どもたちは「すごい!」「おもしろい!」と思うだけでなく、その後に「どうしてだろう?」「どんな仕掛けがあるんだろう?」と頭をフル回転させ、とても盛りあがった楽しい時間を過ごしました。