さくら草保育園

3月の保育

嬉しい春がやってきました。大前緑地の桃の蕾が、可愛い花を咲かせています。
さくら組の子どもたちは、今月卒園して、桜の花が咲く頃には、小学校へ入学します。先生に両手を預けて、あんよの練習をしているつくし組の子どもたちも、皆元気にたんぽぽ組に進級します。
入園からのいろいろな場面での子どもたちの姿が思い起こされます。どの子も本当に大きくなりました。そして立派になりました。

今月は卒園・進級に向けて、子どもたちの成長を一つひとつ確認しつつ、丁寧に対応してまいります。

第二十一回卒園式 15日(土)

卒園する18名の皆さんは、さくら草保育園でそれぞれの期間を過ごされました。ご両親と先生の期待に応え、小学生としての学びに移行できる基盤を確実に身に付け、心も体も逞しく成長されました。さくら草保育園で学んだことを誇りにし、一人ひとりの小学校での活躍を期待しながら、新たな旅立ちを見守りたいと思います。

ジャガイモ植え 18日(火)

うめ組ともも組のお友だちが、園庭農園にジャガイモの種を植え付けます。

お別れ遠足 24日(月)

さくら組での最後の思い出づくりに、川口グリーンセンターへバスに乗って出かけます。色とりどりの花々を鑑賞したり、電車に乗ったり、大型のアスレチックに挑戦するなど、思う存分遊んで来たいと思います。きっと楽しい一日になることでしょう。

進級準備

すみれ組はもも組に進級します。幼児組になることで、日課や環境も変わります。食事、排泄、休息、衣服の着脱、椅子に座って三十分程度のお話しが聞けるなど、一人ひとりへの丁寧な指導を心がけ、日々の暮らしがスムーズにできるよう、サポートいたします。

健康管理

寒四温のとおり、油断していると思わぬ寒さに風邪などひきやすくなります。コロナウイルスやインフルエンザ予防の徹底のためにも、マスク・消毒・手洗い・うがいを引き続き促してまいります。